チョコレート効果 ( *´艸`)クスクス
これはカカオマス78%のチョコレート効果でーす︎
普段からファスティングや食事にこだわる私…。
大好物はチョコレートでございます( *`ω´)
私がチョコレートを買うときのポイント
・カカオマスが原材料のトップ
・植物性油脂でなく、カカオバターを使用している
・乳製品を使用していない(もしくは極端に少ない)
・トランス脂肪酸入ってない
一般的に、市場に出回っている「チョコレート」と呼ばれる物の多くは
材料のほとんどが精製された砂糖と植物性油脂(主にパーム油)。
そして、乳化剤として大豆油(レシチン)が使われています。
カカオマスは本来高級品なのですが、100円やそこらで売られているチョコレートは
白砂糖と︎ パーム油と︎ 大豆油の塊︎
そういう事で、チョコレートと呼ばれるに相応しくありません。
そりゃ~食べ過ぎると太るし、味覚も身体もおかしくなりますよね…w
それに比べて、
良質なチョコレートはカカオマスが最も多く、
油もカカオバター(オメガ9脂肪酸)のみを使用しております。
カカオマスには、
ファイトケミカルであり、ポリフェノールでもあり、
フラボノール類の一種の
「エピカロカテキン」が多く含まれており、高い抗酸化作用があります(*´ェ`*)
つまり、カカオマスが多いチョコレートは、美容にも健康にもよいです(๑′ᴗ‵๑)
また私は基本的に、ミルクチョコレートは購入しません( ´ u ` )
牛乳が入っているからです。
カカオ本来の味も消されてしまう上に、牛乳が身体に与える悪影響は大きいです。(*´σー`)エヘヘ
最近私は、70%カカオのチョコレートを食べても甘く
感じるようになっちゃいました~。
ってことで、ハッピーメリークリスマス︎