気分が悪いときは無理して食べない
食べれないなら、日本人の腸には植物性食品が良いです。
食べるのが少量でも分子が細かい食材を食べると腸で吸収されやすいです。
オススメは、有機味噌をお湯で溶いて飲んだり、お粥ですね。
ナチュラルハウスに売ってるような、無添加の梅干しや天然の塩を舐めたり、また水分の多いバナナを食べるのも良いですよ。
また、風邪を引いてるときによくうどんを食べる方が多いのですが、うどんは精製されてるので、消化するのにビタミンミネラルが奪われて身体に負担になってしまいます。
やはり消化に負担をかけないお粥が良いです。生のフルーツは酵素が沢山入ってて消化器官に負担をかけないのでそれも良いですよ。
季節のフルーツは栄養価が3~4倍はあります。
また小麦粉、精製パン、白米などの白い物は消化に負担をかけるので、体調の悪い時には避けましょうね。
味噌汁、漬物、納豆などの大豆発酵食品は腸内細菌を増やし、酵素の働きも活発にしてくれるので、私は普段から積極的に取ってます!
おかげで調子が良いですね。
肉、魚、乳製品も日本人の腸にとっては消化に負担をかけるので要注意です。お粥の他に芋類も良いです。