No Image

加藤奈津美のブログ

明日から6日連続で、午前中に打ち合わせの予定が入ってます。 今年はタイ古式マッサージセラピストを軸に、スポーツトレーナー、ファスティングセミナー、スポーツ栄養セ ...

No Image

加藤奈津美のブログ

母校が箱根駅伝初出場でーす! 新年早々、トレーナー現場のお仕事のお話を頂きました~! USAチアリーディングのお話ですo(`ω´ )o 今年は、タイ古式マッサー ...

No Image

加藤奈津美のブログ

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします~! さてさて、去年、というか昨日の大晦日は、夜まで仕事でした! 沢山のお客様に、楽になった~! また ...

No Image

加藤奈津美のブログ

お仕事でもプライベートでも、ここ最近は牛乳が身体に悪いって1日10回くらい話してる気がする私。( ´Д`) 未だに身体に良いと信じ込んでる人が減らないように感じ ...

No Image

加藤奈津美のブログ

部屋の断捨離。まだ途中だけど…( ´Д`)y 仕事から帰ってきたら、断捨離再開だお。 過去は捨て、今を生きるのがヨガの考え方…( ´Д`)y 来年ヨガインストラ ...

No Image

加藤奈津美のブログ

今日までの4日間、川崎でタイ古式マッサージの講座が朝9時~18時までありました!     ランチには、川崎の和食屋さんで亜鉛の豊富な牡蠣をば ...

No Image

加藤奈津美のブログ

私は低血圧なので、運動しないと何事もやる気が出ないタイプです。 筋トレしないと、全然やる気が起きないんですよ、筋ポンプ作用が働いて血流が良くなります*:・꒰ ૢ ...

No Image

加藤奈津美のブログ

これはカカオマス78%のチョコレート効果でーす︎ 普段からファスティングや食事にこだわる私…。 大好物はチョコレートでございます( *`ω´) 私がチョコレート ...

No Image

加藤奈津美のブログ

高校の化学のお勉強を思い出しながら、栄養学の勉強をしています。 来月の予定は… 新年早々、ファスティング、スポーツ栄養セミナー講師の仕事の打ち合わせがあり、 タ ...

No Image

加藤奈津美のブログ

ゲストハウスの醍醐味は、外国人旅行者との交流で情報交換ができることです( *`ω´) 今回の関西出張、私は敢えてゲストハウスに泊まりました。 2日間泊まった京都 ...

No Image

加藤奈津美のブログ

ファスティングでリバウンドするのはマグネシウム欠乏症だからです。 エネルギー代謝にはマグネシウムが脂肪燃焼促進の点火剤となります。 ヒトが1日に必要なマグネシウ ...

No Image

加藤奈津美のブログ

ヒートショックプロテインと言って、寒さに耐えること、断食中には、タンパク質が作り出されるみたいです。 細胞の修復を行ってくれたり、身体が強く、免疫力も高まるそう ...

No Image

加藤奈津美のブログ

午前中にコンサルティング会社で姿勢改善セミナーのお仕事をさせて頂きました( *`ω´) 座っている時間が長い人ほど、テロメアという細胞体は短くなり寿命は短くなる ...

No Image

加藤奈津美のブログ

コーチは毎回の練習についてるものでしょうと言うのは箕面自由学園高校コーチ軍…。 生まれたての赤ちゃんを連れて世話をしながら来るコーチもいれば、 ご飯を作ってまた ...

No Image

加藤奈津美のブログ

明日から5日間、京都に分子整合医学の勉強とチアリーディングチーム見学のために出張してきます。 また大学の先輩のお家にお邪魔させて頂くので、お土産を…。 北海道洞 ...

No Image

加藤奈津美のブログ

今日は出勤前に品川の高輪クリニックで遺伝子検査をしてきました。 同時に体内検査をしてもらったら、自然治癒力は極めて高く、ストレスも少なく集中力ややる気もみなぎっ ...

No Image

加藤奈津美のブログ

前菜の鴨アボガドがうまい…。 アボガド食べ過ぎた。 カレーにアボガドはよく合います。 たっぷり野菜を煮込んだもうやんカレーはいかがですか?  

No Image

加藤奈津美のブログ

朝10時に大学のお友達のミシェルが来てくれました︎ 今年の3月まで大学生だった私。昔話に花を咲かせました。 お仕事も頑張ってる様子を聞けて、楽しそうに生き生きと ...

No Image

加藤奈津美のブログ

檸檬は皮から取ってかけます。お味噌汁、白米おかわり自由な恵比寿にある、なかよしという定食屋さん。 1000円出してお釣りが来ます。 また、こちらは骨まで食べれる ...

No Image

加藤奈津美のブログ

肩凝りひどいときは胸筋と僧帽筋上部を鍛えるのが好きです。 実は今日肩こりがひどかったのですが、チェストプレスとディップスのトレーニングを3セットやっただけで血流 ...